HYOLYN(ヒョリン/효린)のプロフィール紹介

オールラウンダーソロアーティストとして活躍するHYOLYN(ヒョリン/효린)がQueendom2(クイーンダム2)に出演して、ますますと注目を高められています。

彼女のことをよく知らない方でも、番組を通して披露している圧倒的なパフォーマンスからどのような人なのか気に入られてる方が増えてきています。

今回はそんな彼女がどのような経歴を持たれているのかプロフィール紹介をさせていただきます。

プロフィールを知ることで益々と楽しめるようになっていただけたら幸いです。

Queendom2に関しては下記の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
Kep1erも出演!Queendom2の視聴方法は?どんなメンバー?見どころは?日本語字幕は?など! Queendom2(クイーンダム2)の出場者が発表されました。そこにはGirls Planet999(ガールズプラネット)より生まれたグループのKep1erも参加することで騒がれています。今...
Queendom2視聴方法やメンバー紹介
スポンサーリンク
目次

HYOLYN(ヒョリン/효린)

本名キム・ヒョジョン (김효정/Kim Hyo-jung)
生年月日1991年 1月 11日
出身地韓国仁川
身長164cm
職業タレント、歌手、ソングライター
ジャンルダンス
デビュー2010年シングル 『Push Push 』
干支ひつじ
星座やぎ座
血液型B
HYOLYN(ヒョリン/효린)

韓国歌手ヒョリンは生まれたばかりの頃は早産で、胆道閉鎖症のため大手術を行い、1年後には腸重積症を発症して再び手術されています。現在では健康体ということです。

JYPエンターテインメントに所属していた時代もあり、Secretのジウン、元BESTieのユジ、EXIDのハニと4人組グループでデビューを目指しましたが、かないませんでした。

その後にSTARSHIP(スターシップ)エンターテインメント事務所のオーディションでクリスティーナ・アギレラのカバー「Hurt」を披露。2010年6月3日「SISTAR」のメンバーとしてデビューします。

2010年12月9日には「ゴールデンディスク大賞」にて新人賞を受賞されていたり目覚ましい活躍をされています。

QUEENDOM2のMC兼グランドマスター少女時代のテヨンとは仲がいいです。

少女時代2007年8月1日デビュー
「また巡り逢えた世界)」

SISTAR(シスター)
2010年6月3日デビュー
「Push Push」で

3年の開きはありますが、活動時期がほぼ一緒ということで、プライベートでも交流があります。

Queendom2に出演している宇宙少女はSISTAR(2017年解散)と同じSTARSHIP(スターシップ)エンターテインメント事務所です。

ヒョリンも含めたSISTAR(シスター)のメンバーは「宇宙少女」スビンの後に入社した練習生なので、後輩です。
番組を見ていると宇宙少女のメンバーはヒョリンの直属の後輩であることに誇りを持たれている様子です。

SISTARの活動など

ヒョリンは元4人組ガールズグループ「SISTAR」のメンバー。リーダー&メインボーカルを担当していました。

グループ名のSistarはSister(姉妹)とStar(星)の合成語で、Sister(姉妹)のeの部分がaになっています。

「姉妹のような身近なイメージを持ちながら、音楽界の大きな星になる」ということから名付けられたグループ名です。

2011年5月3日、ヒョリンとボラによるユニット「Sistar19(シスターナインティーン)」でシングル「Ma Boy」を発売。

Sistar19の活動が終わる頃、ヒョリンはKBS「不朽の名曲2」で2度の優勝を獲得したりもしています。

2012年11月21日韓国のケーブルチャンネルMBC every1「週刊アイドル」にて、韓国の女性アイドル歌手の中で最も歌が上手い歌手に選ばれたこともあります。

2017年11月13日、個人事務所Bridgeを設立してソロデビューをはたします。

Queendom2の第1話でSISTARの曲「Touch My Body」を披露

[풀버전] ♬ Touch My Body – 효린 (HYOLYN)

順番決めの時に後輩のグループに順番を譲ってあげたり、ライバル指名の時に一番後輩の「Kep1er」をあえて指名し花をもたせKep1erのメンバーから「ありがとうございます」と感謝されているシーンなどもあった。

ステージ終了後には、実は靴のかかと部分にヒビが入っていたということなどを話されていました。

それを物ともせずに見事なパフォーマンスを披露されてました。ご覧になられた人の中では「気が付かなかった」と言われていたりもするほど迫力あるパフォーマンスとなっております。

このようなことから早くも好感を持たれている人が増えてきている様子です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次