【画像】フェーエイト48元メンバーゑむ氏(えむし)や音羽の動画を非公開や削除

9月22日人気YouTuberフェーエイト48の公式チャンネルでゑむ氏(えむし)に関しての弁明動画や音羽の動画が削除や非公開をしています

発言の矛盾などを指摘されています

今回はフェーエイトの動画の動画の削除などの経緯を説明します

スポンサーリンク
目次

動画削除の理由と舞台裏

ゑむ氏。がフォーエイトを脱退する過程で、グループの公式YouTubeチャンネルやSNSから出演動画や関連コンテンツが次々と削除されました

その背後には、グループ内の人間関係の悪化や誹謗中傷騒動、不適切発言・裏垢炎上など複数の要因が重なっています

特に「ゑむ氏。の件について」を非公開にしたのも話題になっています

この動画は9月15日に公開されゑむ氏。へのいじめ・パワハラに関して「相手の受け取り方次第ですが、そういった事実は認められません」と否定する内容でした

しかし、この動画に対して9月17日にゑむ氏。はTikTokの配信ライブで真っ向から反論します

ライブ配信ではあみかパパがタロー社長のパワハラを認める発言がありたちまち炎上

相関図などの画像で説明する人も出る事態になります

詳細は以下の記事で

本人の直筆メッセージや脱退告白では「パワハラ・いじめと感じるやりとりやプライベートの扱いが重なり、責任を果たせなくなった」と語られております

内部のトラブルがあったことを事実上認めています

炎上や謝罪の一連の流れの中で、関係各所に配慮し問題動画や関与部分の削除が選ばれたとみられます

動画削除を巡るファンと世間の反応

動画削除の動きはすぐにX(Twitter)やYouTubeコメント、TikTokなどSNS上でも注目されました

ファンの間では「せっかくの思い出動画なのに残念」「グループの透明性や信頼を損なう」といった悲しみや失望の声が目立ちます

また、2022年2月にグループからの脱退を公式発表した音羽さんの脱退動画も非公開になりました

ゑむ氏。の9月17日の暴露ライブ配信で「音羽の脱退は誹謗中傷ではない」と発言しました

この発言から再び音羽の件がネットで再燃し批判などが集中していました

一方で「本人や現メンバーの安全・プライバシーのためには仕方がない」「騒動に終止符を打つ勇気ある対応」と擁護する声もありました

また、動画非公開後には「過去の証拠隠滅だ」「グループ体制への不信感」など否定的な意見も一部で噴出し、SNS世論は賛否が分かれる複雑な状況となっています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次