青春恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」の新シーズン予定であったマカオ編が消滅しました

もはや放送中止と判断する人も
マカオ編“消滅”の根本的理由
「今日好き マカオ編」が突如消滅(放送中止・延期)となった最大の理由は、出演予定メンバーの未成年喫煙や飲酒、差別的発言といった重大な不祥事・炎上が発覚したことです
公式発表では「諸般の事情」と表現されていますが、SNSや暴露アカウント「DEATHDOL NOTE」による出演者の過去の問題を暴露したのがきっかけと見られています
問題の投稿や画像がネットで拡散され、さらに誹謗中傷や不適切投稿への法的措置を検討する事態に発展
放送予定だった9月15日を前にABEMA側は急遽「放送未定」と告知し、関連する特別編に差し替えたため、事実上“消滅”状態となったのです。
9月22日と29日関してはきんり編への差し替えとなり今日好き公式インスタのアカウントはきんりの画像で埋め尽くされる事態になっています
ファン・業界・番組への衝撃と“消滅”の影響
突然の放送消滅は、視聴者やファン、業界関係者に大きな衝撃を与えました
SNSでは「本当に見たかった」「関係者・スポンサーはどう動くのか?」「番組の信頼が揺らぐ」と戸惑いや憤りの声があふれています
特に「今日好き」は10代~20代の若者に絶大な人気を持つシリーズであり、不祥事による放送中止は番組史でも特筆すべき異例の事態です
番組側は番組参加者や関係者への誹謗中傷にあたる心無い投稿や行為を止めるように呼びかけていて、追加の法的措置や再発防止策についても検討中とされています
予定していた海外ロケ回や現地でのエピソードなど、多くの素材が無駄になる“損失”も生まれています
今後の行方と“お蔵入り”の可能性
2025年9月現在、「マカオ編」は公式に“完全中止”や“消滅”と発表されているわけではなく、現状は“未定(延期)”扱いでお蔵入り状態となっています
ただしSNS上では「実質お蔵入り」「復活は難しいのでは」とする意見が大半を占めています
シリーズでは炎上からの再編集や特別編放送で乗り切った前例もあります
今回はネット・社会への影響が非常に強く、スポンサーや世論との調整が難航すればこのまま消滅(完全未公開)となるリスクも指摘されています
今後はABEMAと関係者の発表待ちですが、ファンとしても動向に注目しながら冷静に見守る必要がありそうです
コメント