オーディション番組「BOYSⅡPLANET」略してボイプラ2のデビューメンバー8人決定しました

無事に番組が終了しました
デビューメンバー8人の顔ぶれ、グループ名の意味
ボイプラ2の最終回で決定したデビューメンバー8人は、韓国人4名・中国人3名・韓国系オーストラリア人1名というグローバルな構成が特徴です
最終順位に基づき選ばれたメンバー
1位 イ・サンウォン
2位 ジョウアンシン
3位 ホー・シンロン
4位 キム・ゴンウ
5位 ジャンジアハオ
6位 イ・リオ
7位 チョン・サンヒョン
8位 キム・ジュンソ
——デビューここまで——
9位 ユ・カンミン
10位 チェ・リブ
11位 ユメキ
12位 イジョン
13位 ジュンミン
14位 カイウェン
15位 ドンギュ
16位 ウジン
各々が高い実力と個性的な魅力を持っています
また彼らが活動するグループ名は「ALPHA DRIVE ONE(アルファドライブワン)」に決定
グループ名には「必ず最高になるという目標と情熱、推進力を持ったひとつの公式チーム」という意味が込められております
新星グループとしての力強い意志を感じさせます
ファイナルミッションを勝ち抜いたこの8人のケミや個人エピソードは一人ひとりが物語として語りたくなるほど!今後の活動に期待が集まっています。
26年初めにデビュー予定
活動は5年
活動を並行でするのも可能
選考過程・視聴者投票が生んだ“推し”ポイントと今後の注目
ボイプラ2では、ファイナルグローバル投票の影響が非常に大きく、視聴者参加型が番組のカギとなりました
投票は韓国とグローバル(日本を含む海外)で半々の比率で集計され、一人につき一日一回投票というルールから、2656万9300票もの膨大な票が集まりました
これにより、デビューの行方はファンの熱量に大きく左右され、ラスト数話では順位の目まぐるしい変動やサプライズ逆転も続出
視聴者自身が“推し”を後押しできる仕組みは、ボイプラ2ならではの魅力です。そしてSNSではファイナル直後からデビューメンバーへの祝福や応援が飛び交い、日本でも「ALPHA DRIVE ONE」のトレンド入りが話題となりました
今後はデビュー曲やグループの世界展開、先輩グループとのコラボなど続報が期待されています
「BOYS II PLANET」(通称:ボイプラ2)は、K-POP業界に新たなグローバルボーイズグループを誕生させるための大型オーディション番組です。過去には「BOYS PLANET」からZEROBASEONE、「Girls Planet 999」からKep1erなど人気グループが生まれた実績を持つスタッフ陣が手がけています
今回のシーズン2も、日本・韓国・中国など多国籍参加者による熾烈な競争が話題となり、10週間にわたり熱いバトルが展開されました
練習生たちがさまざまなミッションを通して成長し、視聴者投票を重ねて、最終的にデビューメンバーが確定
番組はABEMAで日韓同時・独占無料放送されていたため、日本のファンもリアルタイムで参加できた点が、高い盛り上がりを見せた大きな要因となりました。
コメント