2025年5月11日、千葉県の幕張メッセで開催されたK-POPを基盤としたフェスティバル「KCON JAPAN 2025」でスタッフの対応で炎上しています

剥がしがSNSで話題に
今回はKCONでの剥がしに関してお伝えします
1. KCON「シュシュ女」とは誰なのか?特定騒動の経緯とネットの反応
KCON JAPAN 2025で話題となった“シュシュ女”が、なぜここまで注目されているのか
シュシュ女とは、KCONの最終日5月11日でのミート&グリート(ミーグリ)イベントで起こりました
髪に白いシュシュをつけてファン誘導(いわゆる「剥がし」)をしていた女性スタッフのこと
彼女の誘導が「乱暴すぎる」「背中を強く押された」「暴言を吐かれた」などとSNS上で批判が殺到し、動画や画像が拡散されました
特にZEROBASEONE(ゼロベースワン)やTWS(トゥアス)など人気グループのセッションでの対応が問題視されます
ネット上では顔写真やインスタアカウントまで特定しようとする動きが加速
5月11日13時半頃 | シュシュ女へのポストが投稿されだす |
夕方頃 | SNSで徐々に拡散 |
23時前 | 顔写真・名前・インスタグラムなどが特定されたと憶測が拡散される |
深夜 | 数万人規模で情報が拡散 |
一般人であるにもかかわらず、公式写真やファン撮影の映像から個人情報が拡散される事態となります
この特定はあくまでネットで言われているだけで確証的な物のない憶測です
インスタに関しては特定後に確認するとすでに削除されていました


ネット炎上の構造や個人特定の危険性についても議論が巻き起こっています
2. シュシュ女炎上の理由とファンの怒り――「剥がし」スタッフの役割と限界
「シュシュ女」騒動がここまで炎上した背景には、ファンとアイドルの貴重な交流機会であるミーグリでの「剥がし」対応があまりに強引だったことがあります
ファンの背中を強く押す、腕を掴んで引っ張る、暴言や不適切な態度(例:「早く行け」「遅い」など)をとったとされ、妊婦や足の悪い人にも配慮がなかったとの証言も
さらに、他のスタッフと笑い合いながらファンを押す姿や、口元を押さえて笑う様子が動画で拡散されます
「ファンをバカにしている」「楽しみにしていたのに不快」といった怒りの声が大きくなりました
ミーグリは8900円と高額なチケットを購入したファンにとって特別な体験であります
スタッフの対応がイベント全体の満足度を左右します
今回のような「剥がし」炎上は運営の管理体制やスタッフ教育にも疑問を投げかけています。
NiziUでの対応が通常だと動画が上がっています
3. シュシュ女特定・拡散の危険性とネット社会の課題
シュシュ女は一般人であるにもかかわらず、顔写真やインスタグラム、TikTokアカウント、勤務先の憶測までSNSで拡散されました
公式写真に写り込んでいたと、特定されたとなり、身内からの情報流出の噂も出るなどしています
あくまで噂の範疇と捉えて、ネット特定班による過熱が問題化しています
KCON運営側は公式な発表をしていません
こうした炎上と個人攻撃の連鎖は、ネット社会の倫理やプライバシーの在り方、一般人の個人情報保護の重要性を改めて浮き彫りにしています
コメント