ドラマ・良いこと悪いこと1話が放送されました

さっそく考察も盛り上がっています
小学生時代のいじめでの違和感
小学生時代のどの子(猿橋園子)を倉庫に閉じ込めたのが6人ではない
その直後に倉庫前をうろついてるメガネの女の子がいる
ひょっとすると委員長が倉庫に閉じこめたのではないか
委員長は現代でキングの結婚指輪を眺めていていたキングのことが好きだったとか
もしくは委員長の将来の絵がアナウンサーみたいにマイク持っていた
どの子がメディアに関わる夢を叶えている嫉妬から実行したんじゃないか
ただ委員長はタイムカプセルを掘り起こしてから飲み会を開いて、それも終わった後に、エレベーターへ乗る時にどの子さんへ向かってエレベーターまだ乗れるよって言う
どの子は、子供の頃に倉庫に閉じ込められて閉所恐怖症になっている
エレベーターに乗ることを拒否して「私は階段で行くから」と言う
委員長は「え、なんで?」と言っている
もしも彼女が閉じ込めている張本人だったとするなら
なぜ園子がエレベーターに乗ることができないのかは理解してるんじゃないのか
つまり、えっ何で?と閉所恐怖症を理解してない様子で閉じ込めてる人物に委員長が本当に関係してるのか疑わしい
あとは、将来の絵に関しては国会議事堂も書いてある
委員長はアナウンサーが夢よりかは国会議員が夢だったのかも
一つ気になるのは、その絵でタバコの絵にバツが書いてある
それにもかかわらず、現代ではタバコを吸っている
他にも銃とか注射器などにもバツが書いてある
そのタバコも吸ってる状況からも、将来自分が描いていたものから真逆の人生を歩んでいるんだなあっていうので、委員長は何かしら違法行為に関わってる可能性もありえそう
犯人と言うよりは、やさぐれた人生を歩んでいるのが、
何かしらしこりを残してるのかもというサイドストーリーが描かれていくのかもしれない
犯人は誰なのか
キングはどの子がやったんだろうと疑っていた
犯人は園子のいじめられてたと知っている人物でどの子がやったように見せていて罪を着せようとしている
そうなると園子以外にも6人からのいじめ被害者がいてその人が犯人かもしれない
22年前の埋める直前に6人の写真が黒塗りされたと考えられています
「みんなの夢」は黒板の日付から11月頃に作っていてタイムカプセルを埋めた時の服装から作った直後に見えます
そもそも卒業アルバムの完成は、卒業式の直前か卒業式の写真を入れるなら中学生になってから5〜6月タイムカプセルを埋めた11月頃は卒業アルバムが存在しないはずです
1度ある時に掘り起こされて後から黒塗りの卒業アルバムを入れたのかも知れません
武田は「空を飛ぶ絵」で転落死
幹太は消防士の絵で火事にあう
計画的な犯行で犯人は22年前にどんな絵を描いていたか記憶していた
もしくはカプセルを掘り起こして絵を見て計画したのかもしれません
動機がいじめと関連付けられているけれども、大人になってからのいざこざで、この計画を思いついているのかもしれません
考えられる動機・・・
・22年前の恨みを今晴らすっていうのも犯人は小学校の頃にどの子を好きだった人物なのか
・犯人は美人記者となったどの子を妬んで罪を着せて脚を引っ張りたいのかも
タイムカプセルを開けて黒く塗りつぶして、そこから包み直して包みには”みんなの夢”と書いてある
私たちの夢じゃなくて、みんなの夢って第三者の視点で書いているのがあるんで校長先生が怪しいのかも
校長にもなっていて自分のクラスのいじめを表沙汰にしてほしくなかったので協力したとか
スタッフ・出演者
脚本 ガクカワサキ 演出 狩山俊輔 滝本憲吾 長野晋也
出演者 間宮祥太朗 新木優子 森本慎太郎(SixTONES) 深川麻衣 戸塚純貴 剛力彩芽 木村昴 藤間爽子 工藤阿須加 松井玲奈 稲葉友 森優作 水川かたまり(空気階段) 徳永えり 木津つばさ 玉田志織 秋谷郁甫 田中美久 宮崎莉里沙 矢柴俊博 赤間麻里子
音楽 Jun Futamata エンディング ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」
製作
チーフ・プロデューサー 道坂忠久 プロデューサー 鈴木将大 妙円園洋輝
制作 ダブ(協力) 製作 日本テレビ
コメント