BE:FIRSTのメンバーであるRYOKIさんこと三山凌輝さんの活動休止が発表されました

三山凌輝さんやグループはどうなる?
その背景や理由、今後の動向、そしてファンや関係者への影響についてお伝えします
三山凌輝が活動休止・独立
今回の報道含め様々な経験を経て、とても深く悩み、沢山考えました。
https://befirst.tokyo/news/240524-1/
そして、今後は「自分自身で歩むべき」と考え、独立するという結論に至りました。
この決断に両事務所の方やメンバーも理解をしてくれたことに感謝しています。
また、関係各所と相談の上、適宜活動を控えさせていただき、今後についてしっかり考える時間を作りたいと思っています。
ファンの皆様には色々ご心配をおかけして本当に申し訳なく思っています。
そんな中でも自分を信じて応援してくださる方々がいてくださっていること、心から感謝しています。
再び皆さんに全身全霊で向き合える日を胸に、人として、また表現者としても人生に向き合っていきたいと思っています。
RYOKI (BE:FIRST)
2025年7月5日(土)のWorld Tour シンガポール公演より
RYOKIはBE:FIRSTとしての活動を一時休止
SKY-HIポスト
活動休止と独立は?
BMSGの社長であるSKY-HIさんは「私およびBMSGは今後の彼とも向き合っていきたいと思います。」としています
しかし三山凌輝さんは「独立」という言葉を使っています
お互いに今後での方針で三山凌輝さんは俳優業としての活動などもあり、趣里さんとの結婚も囁かれています
SNSでは「独立後に趣里さんなどの事務所に入って俳優業としての活動に注力するのでは?」と囁かれています
そのような考えから三山凌輝さんは「独立」SKY-HIさんなどはグループ活動の継続して欲しいのが「活動休止」という言葉につながったのか、それは今後の状況次第でどうなるかは不明です
三山凌輝が活動休止に至った理由と経緯
三山凌輝が活動休止を発表した理由は、2025年4月以降の週刊文春の報道に端を発する一連の騒動が大きく影響しています
報道によると、三山は過去に人気YouTuberとの婚約をめぐるトラブルや女性問題が発覚し、それが大きな話題となりました
これを受けて本人も「今回の報道含め様々な経験を経て、とても深く悩み、沢山考えました」とコメントし、自らを見つめ直す時間が必要だと判断しました
所属事務所も「本人が未熟さや至らぬ点を真摯に受け止めている」と認め、独立・一時休止という決断に至った経緯を説明しています
トラブルに関してのインタビューなどは下記の記事で


三山凌輝の今後の活動や復帰について
三山凌輝は「今後は自分自身で歩むべき」と考え、所属事務所から独立し、BE:FIRSTとしての活動も2025年7月5日のワールドツアー・シンガポール公演をもって一時休止することを発表しました
本人は「関係各所と相談の上、適宜活動を控えさせていただき、今後についてしっかり考える時間を作りたい」と述べております
当面は活動を自粛し、再びファンや関係者に全身全霊で向き合える日を目指すとしています
事務所も既に決定している仕事はサポートしつつ、それ以降は独立して三山自身が今後を考える期間となる予定です
SKY-HIさんは「私およびBMSGは今後の彼とも向き合っていきたいと思います。」と述べています
また三山凌輝さんは俳優の事務所として「Flash Up etoile」に所属していましたが、そこからの独立が発表されています
BMSGとしてはまだグループ活動をして欲しい想いがあるようです
またファンクラブの動画ではメンバーも活動休止を強調しているとの報告がSNSで上がっており、メンバーも残ってほしいという気持ちがあるようです
しかし三山凌輝さんの声明では「独立」という言葉や、一部報道では「秋ごろから活動をセーブする」と報道されています
それは趣里さんも秋ごろから活動休止なのもあり二人の時間を過ごすのに重きをおいているならばBMSGも退所を視野に入れての「独立」という言葉からも読み取れます
しかしメンバーや社長は残って欲しいと一縷の望みを託して活動休止を強調しているので「何も決まっていない」という状況です
また独立をしたならば趣里さんのいる事務所へ向かうのも可能性としてはあるので、彼の活動としてはどのような状況になっても、絶望的な状況は回避されるのではないでしょうか
ファンや関係者への影響・反響
三山凌輝の活動休止・独立発表は、ファンや関係者に大きな衝撃を与えました
SNSでは「活動休止?独立?脱退じゃないっぽいけどどゆこと?」など、困惑や心配の声が多数寄せられています
一方で、三山本人も「自分を信じて応援してくださる方々がいてくださっていること、心から感謝しています」と感謝の意を伝え、ファンへの思いを明かしています
今後は三山が自分自身と向き合い、再び表現者として活動を再開できる日を多くの人が待ち望んでいます
コメント